top of page

ブログ


重要なお知らせ:オンラインショップ閉鎖とメルカリへの移行について
いつもひかりのアトリエをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、ひかりのアトリエは、販売チャネルをメルカリへ完全移行することを決定いたしました。 それに伴い、オンラインショップと、オンライン教室を閉鎖する運びとなりました。...

hikarinoatelier
2024年1月23日読了時間: 1分
0件のコメント


「PayPay」と「LINE Pay」でお支払いできるようになりました。
今回、お客様にとってさらに便利に、そして快適にお買い物をお楽しみいただけるよう、「ひかりのアトリエ」の支払い方法に「PAYPAY」と「LINE PAY」を新たに導入しました!

hikarinoatelier
2023年9月22日読了時間: 1分
0件のコメント


【注意喚起】悪質サイト・偽サイトにご注意ください。
現在、当サイト「ひかりのアトリエ」の商品画像、ブランド、ロゴなどの情報を無断で盗用している「偽通販サイト」の存在を確認しました。当サイトはそのような「偽通販サイト」とは一切の関わりはございません。くれぐれも偽サイトでのご注文、お振込みなどされないようご注意願います。

hikarinoatelier
2023年9月12日読了時間: 3分
0件のコメント


コンビニ決済が利用可能になりました!
ご要望を頂いておりましたコンビニ決済を導入することができました!

hikarinoatelier
2023年9月1日読了時間: 2分
0件のコメント


「手軽に楽しむ動画解説付き!苔テラリウムキット:ひかりのアトリエの『キューブ・ガーデン』
自然の美しさを手軽に楽しむ方法として、動画での作成手順を分かりやすく解説する【動画で作る苔テラリウムキット】が登場しました。初めての方でも安心して楽しむことができるキットで、花壇をイメージしたテラリウムを手作りしてみませんか?この記事では、魅力的なポイントやおすすめの使い道...

hikarinoatelier
2023年8月28日読了時間: 2分
0件のコメント


テラリウムの水のやり方はどうすればいい?メリットデメリットを徹底解説!
テラリウムの水のやり方について、色々な考え方があることをご存知でしょうか?今回は、その中でも代表的な2つの考え方を紹介します。

hikarinoatelier
2023年7月19日読了時間: 2分
0件のコメント


【オンライン教室】開講のお知らせ/初心者も安心の体験講座の予約開始です!
オンライン教室では、初心者でも簡単に作れるように、体験型の講座を行っています。自宅でできて、平日の好きな時間に受けられます。自分だけのオリジナル作品を作りましょう!専門の講師があなたの作品を見てアドバイスやコメントをします。

hikarinoatelier
2023年7月19日読了時間: 1分
0件のコメント


KABOLO5.5、無事終了です!
先日、無事にKABOLOのイベントを終えました。
テラリウムをご購入いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

hikarinoatelier
2023年7月14日読了時間: 1分
0件のコメント


【HMJフェス2023】ひかりのアトリエが出展!空や庭を再現したテラリウムを販売します
今回は、ひかりのアトリエが出展するイベントについてご紹介します。 【HMJフェス2023】ひかりのアトリエが出展!空や庭を再現したテラリウムを販売します イベント名は「HMJフェス2023」です。 HMJフェスとは、ハンドメイドジャパンフェスティバルの略称で、日本最大級のハ...

hikarinoatelier
2023年7月13日読了時間: 2分
0件のコメント


【植物イベント出展】そごう大宮でひかりのアトリエの癒される苔テラリウムを見に行こう!限定商品も販売中
こんにちは。 この度、ひかりのアトリエが、Feel The Garden社主催の植物イベントに出展することになりました! このイベントは、都会で暮らす方に身近に自然を感じるインテリアを提案するもので、苔テラリウムやドライフラワー、エアプランツなどが展示・販売されます。 ...

hikarinoatelier
2023年6月6日読了時間: 1分
0件のコメント


革新的なテラリウムの誕生!青空テラリウムが販売開始となります。
この度、「青空のテラリウム」 商品名:高原の青空とほんのり虹が爽やかなテラリウム ひかりのアトリエは、今までにない斬新なアイデアとして「青空のテラリウム」を制作いたしました。 伝統的なテラリウムにレジンを導入することで、さらなる美しさと世界観を実現しております。...

hikarinoatelier
2023年5月15日読了時間: 1分
0件のコメント


【限定販売】自信作の手作りドライフラワーでインテリアを彩ろう!
数量限定のドライフラワーをお届けします。お早めにご注文ください。

hikarinoatelier
2023年5月13日読了時間: 1分
0件のコメント


おすすめのプレミアム苔テラリウムキット S 溶岩石とフィギュアがポイント 自然豊かなコケの世界を作ろう
自宅で簡単に苔テラリウムを作ることができるキットです。 ガラスの器に苔や砂利、溶岩石などを入れて、好きなフィギュアを飾るだけで、自然豊かなコケの世界が完成します! 溶岩石は赤や黒などの色があり、コケとのコントラストが美しいです。...

hikarinoatelier
2023年5月11日読了時間: 1分
0件のコメント


【初心者必見】コケテラリウムの作り方と楽しみ方|自然の風景を手のひらに
コケテラリウムとは、ガラス容器の中にコケを植えて、自然の風景を再現したものです。コケテラリウムの作り方やお手入れ方法、おすすめのコケや容器などを詳しくご紹介します。初心者でも簡単に作れて、長く楽しめるコケテラリウムを、ぜひお試しください。...

hikarinoatelier
2023年5月10日読了時間: 3分
0件のコメント


苔テラリウムの魅力と作り方~小さな森を自宅で楽しもう~
苔テラリウムとは、ガラス容器の中で苔を育てるインテリアです。水やりは2~3週間に一度で、LED照明でも育てられます。苔テラリウムの基本の作り方やおすすめの専門ショップ、キットなどを紹介します。

hikarinoatelier
2023年5月4日読了時間: 2分
0件のコメント


【阪急うめだ本店】「ひかりのアトリエ」のテラリウムが期間限定で登場!
今回は、『阪急うめだ本店』にて、テラリウムの展示販売を行うことをお知らせします。 期間は、 5月10日(水)から5月16日(火)まで の7日間です。 展示場所は、10階「うめだスーク中央街区パーク」内になります。 うめだスーク中央街区パークは、阪急うめだ本店が提案する新しい...

hikarinoatelier
2023年5月2日読了時間: 2分
0件のコメント


【期間限定】六本木蔦屋で「ひかりのアトリエ」のコケテラリウムを見てみませんか?
今回は、六本木ヒルズの六本木蔦屋に出展していることをお知らせします。 六本木蔦屋で「ひかりのアトリエ」のテラリウムを展示中 現在、六本木ヒルズの六本木蔦屋にて、テラリウムの展示販売を行っています。 期間は、4月26日(水)~4月30日(日)までの5日間です。...

hikarinoatelier
2023年4月29日読了時間: 2分
0件のコメント


【近日開校予定】苔テラリウム体験会・イベント情報!池袋で自分だけのミニチュア世界を作ろう
こんにちは。苔テラリウムのショップ「ひかりのアトリエ」です。 今回は、近日開校予定の苔テラリウム体験会・イベントについてご紹介します。 苔テラリウムとは、ガラス容器の中にコケや植物、小物などを飾って、自分だけのミニチュア世界を作るものです。コケは空気中の水分を吸収して育つた...

hikarinoatelier
2023年4月29日読了時間: 2分
0件のコメント


レジンのテラリウムの管理方法:水や照明、塗り調整などのコツ
レジンを使ったテラリウムは美しい見た目と長時間の耐久性を持ちますが、管理にはいくつかの点があります。 以下は、レジンを使ったテラリウムの管理に注意すべき点です。 日光の遮蔽:レジンは紫外線によって変色し、劣化する可能性があるため、直射日光を重畳する必要があります。...

hikarinoatelier
2023年4月7日読了時間: 2分
0件のコメント


初めてのテラリウム作り|基本の作り方からアレンジまで徹底解説!
「初めてのテラリウム作り|基本の作り方からアレンジまで徹底解説!」へようこそ! テラリウム作りは、植物を育てる楽しみと、美しいインテリアとしての効果を同時に味わう手軽なとして趣味注目されています。初めての方でも分かりやすく、基本的なテラリウム作りの手順から、種類ごとの特徴や...

hikarinoatelier
2023年4月7日読了時間: 10分
0件のコメント
bottom of page